コンピュータ&エデュケーション
Online ISSN : 2188-6962
Print ISSN : 2186-2168
ISSN-L : 2186-2168
研究論文
ひらかれたSFプロトタイピングの手法の提案
―大学における未来を創造する能力を養うための教育の実施に向けて―
三谷 なずな李 セロン柴田 悠基
著者情報
ジャーナル フリー

2023 年 54 巻 p. 42-47

詳細
抄録

 技術的にさまざまなものが充足しており,テクノロジーの進化の方向性が不明瞭であり,予測不可能な事態により社会が急激に変化する状況において,目指すべき未来像を議論する必要性が増している。そのような状況において,近年,企業や教育の現場でSF的な発想で新しい社会ビジョンを発想するSFプロトタイピングが注目され始めている。本稿では,創作の素人だけで完結できるSFプロトタイピングの新しい手法を提案し,実証実験により検証したその有効性について報告する。その考察から大学教育の場で実施するための課題を検討し,本手法における可能性と今後の展望を述べる。

著者関連情報
© 2023 一般社団法人CIEC
前の記事 次の記事
feedback
Top