高分子化學
Online ISSN : 1884-8079
Print ISSN : 0023-2556
ISSN-L : 0023-2556
無水マレイン酸と各種のコモノマーとの共重合物の高分子電解質的挙動
坂口 康義津田 実西野 潤
著者情報
ジャーナル フリー

1964 年 21 巻 235 号 p. 678-681

詳細
抄録
ほぼ完全な交互構造を持つ無水マレイン酸とアクリル酸メチル (-MA), メタクリル酸メチル (-MMA), アクリロニトリル (-AN), ビニルピロリドン (-VP), イソブチルビニルエーテル (-VE) との共重合物の水溶液を, カセイソーダにより電圧および電導度滴定した。pH値の順序は, 低中和度では-VE>-AN≒-VP≒-MA>-MMAであり, 高中和度では-VE>-MMA≒-VP>-MA>-ANであった。電導度の順序は, 低中和度では-MMA>-MA≒-VP=-AN>-VEであり, 高中和度では-VE>-MMA≒-VP>-MA>-ANであった。中和度の増加に伴って, -VPの水溶液の粘度は他の共重合物のそれよりも大きく上昇した。本結果および既報の結果から, 低中和度において-VEのpH値が高いのは, 主として同一分子中のビニルエーテル単位間の疎水性相互作用から生じる鎖のtighter coilingに基き, 高中和度において-VPなどのpH値が高いのは, 主として隣接コモノマーの剛直でかさ高い側鎖の立体効果によって, 同一無水マレイン酸単位中の2個のカルボキシル基がより近接していることに基くと考えられる。
著者関連情報
© 社団法人 高分子学会
前の記事 次の記事
feedback
Top