2023 年 44 巻 p. 3-20
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
自然談話における高年代女性のことばと対比して、小説・マンガなどに見られる役割語としての〈おばあさん語〉の様相と明治以後の使用の流れを確認した。〈おばあさん語〉の特徴である江戸語・関東語由来の中性文末形式使用のことばは高年代女性に限らず女性一般に使われ続けてきており、さらに戦後には高年代女性の〈女ことば〉の使用も見られるようになってきていることがわかった。
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら