抄録
本研究では、小学校体育科の技能目標を中心に据えた授業研究を行った。児童は技能目標を追求する過程で形成的評価(児童による自己評価)による成果(できた)の項目ばかりではなく、他の項目(意欲関心・学び方・協力)についても、形成的評価得点の向上傾向が見られた。技能について、教師は躊躇することなく、児童に指導することが技能目標を達成することに繋がることが示唆された。更に、教師は、技術指導について研究を深め、教材の体系的な知識を身に付けることにより、教師が自信をもって児童の指導に当たることが、必要であることが示唆された。また、運動が苦手な児童も、グループ学習によって、学習のノートを活用し、課題を明確にし、互いに評価し合うことにより、意欲的に運動に取り組むことができることが示唆された。