計量国語学
Online ISSN : 2433-0302
Print ISSN : 0453-4611
解説
データの視覚化(3) ―Word・Excel・PowerPoint を用いた作図―
田中 祐輔
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2015 年 30 巻 3 号 p. 155-174

詳細
抄録

本稿は,Microsoft社のWord・Excel・PowerPointを用いて作図した事例を挙げ,そのプロセスを記述しながら,(1)データの視覚化に関する資料,(2)視覚化の手順,(3)作図方法と留意した点,(4)画像の変換と原稿への挿入,(5)保存形式と送付形態,について述べるものである.具体的には,量と内訳の比較図,データを掛け合わせた立体図,構造を示すピラミッド図,状態を示す四象限図,地域特性や分布を示す地図,割合の変化を示す図,量の推移を示す図,複数のデータの変化と背景を示す図,手順と流れを示す図,年表,について取り扱う

著者関連情報
© 計量国語学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja
前の記事
feedback
Top