計量国語学
Online ISSN : 2433-0302
Print ISSN : 0453-4611
招待論文A
Webコーパスの概念と種類,利用価値
語史研究の情報源としてのWebコーパス
田野村 忠温
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2016 年 30 巻 6 号 p. 326-343

詳細
抄録

 Webコーパスの満たすべき定義的な条件は“インターネット上にある文書を大量に収集,蓄積したもの”ということであろう.Googleブックス,国立国会図書館デジタルコレクション,各社新聞記事アーカイブなどのサイトはその条件を満たさないが,Webコーパスに連続する面を持つ.そうしたサイトをWebコーパスと見立てて利用することにより,近現代の語史の考察のための強力な情報源とすることができる.近年そうしたことが可能になったのは語史研究の方法論に関わる革命的な出来事と言っても過言ではない.

著者関連情報
© 計量国語学会

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top