三菱史料館論集
Online ISSN : 2758-8440
Print ISSN : 1345-3076
戦間期日本の債券発行と引受
三菱系金融機関の引受に言及して
粕谷 誠
著者情報
ジャーナル フリー

2025 年 2025 巻 26 号 p. 141-158

詳細
抄録
本稿は戦間期の公社債引受を考察している。府県債は民間では、証券会社・信託会社引受が中心で、市債では地元銀行のシ団引受が行われた東京・大阪市と証券会社や信託会社による引受が多かったその他の都市という違いがあった。事業債では銀行引受が多かったが、金融債なかでも農工債券では証券会社引受が多かった。三菱系金融機関では、三菱銀行が他の有力銀行並みに引き受けていたが、三菱信託はあまり振るわず、明治生命保険は事業債引受が生命保険で1位だったほかは引受がなく、東京海上保険は地方債・社債の引受がなかった。
著者関連情報
© 2025 本論文著者
前の記事 次の記事
feedback
Top