Medical Imaging Technology
Online ISSN : 2185-3193
Print ISSN : 0288-450X
ISSN-L : 0288-450X
講座
X線コンピュータ断層撮影における被ばく(3) X線CT撮影における被ばく線量の実際
川浦 稚代
著者情報
ジャーナル フリー

2017 年 35 巻 4 号 p. 250-254

詳細
抄録

X線CT(computed tomography)検査は,身体の任意の横断面を短時間に高精細な画像として取得できることから,さまざまな病気の診断に汎用されている.その一方で,他の放射線画像診断検査よりも比較的高い放射線量を被ばくすることが知られており,最新の疫学調査では,幼少期に複数回のCT検査を受けた小児患者で発がん率の増加が認められている.かといって,CT検査によるリスクが低減できないわけではない.患者に便益をもたらす画質と不利益の要因である放射線量の関係を正しく理解さえすれば,患者の利益を損なわない程度に,無用な被ばくを避け,リスクを低減することは充分可能である.これを実現するにはまず,CT検査において患者がどれだけの線量を被ばくしているのかを正確に把握することが必要である.本稿では,日本のCT検査における線量レベルと防護の最適化への試みを紹介する.

著者関連情報
© 2017 日本医用画像工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top