日本内科学会雑誌
Online ISSN : 1883-2083
Print ISSN : 0021-5384
ISSN-L : 0021-5384
IX.血液疾患と脳神経疾患
1.凝固異常と脳卒中
内山 真一郎
著者情報
ジャーナル フリー

2012 年 101 巻 8 号 p. 2232-2237

詳細
抄録
血液凝固異常症には血栓性素因と出血性素因があり,各々脳梗塞と脳出血の原因となる.血栓性素因には血小板異常症,血液凝固異常症,過粘稠症候群があり,出血性素因には薬剤性,血小板異常症,血液凝固異常症がある.脳梗塞の原因となる血栓性素因としては,血栓性血小板減少性紫斑病,ヘパリン起因性血小板減少症,抗リン脂質抗体症候群,Trousseau症候群,凝固阻止因子欠乏症などが挙げられ,脳出血の原因となる出血性素因としては,抗血栓薬使用の他には先天性血小板機能異常症や血友病が挙げられる.
著者関連情報
© 2012 一般社団法人 日本内科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top