日本内科学会雑誌
Online ISSN : 1883-2083
Print ISSN : 0021-5384
ISSN-L : 0021-5384
トピックス
V.片頭痛
竹島 多賀夫
著者情報
ジャーナル フリー

2018 年 107 巻 8 号 p. 1486-1493

詳細
抄録

片頭痛(migraine)の治療薬には,急性期治療薬(非ステロイド性抗炎症薬(non-steroidal anti-inflammatory drugs:NSAIDs),トリプタン),予防薬(バルプロ酸,プロプラノロール,ロメリジン等)があり,「慢性頭痛の診療ガイドライン2013」(日本神経学会・他,2013年)に詳細が掲載されている.抗カルシトニン遺伝子関連ペプチド(calcitonin gene-related peptide:CGRP)抗体,抗CGRP受容体抗体の優れた片頭痛予防効果が報告され,開発治験が進行中である.非侵襲的刺激装置によるニューロモデュレーション(neuromodulation)が注目されており,経皮眼窩上三叉神経電気刺激装置(Cefaly, Cefaly Technology社,Belgium),非侵襲的迷走神経刺激装置(noninvasive vagus nerve stimulation:nVNS),経頭蓋磁気刺激装置(transcranial magnetic stimulation:TMS)等の研究が進められている.

著者関連情報
© 2018 一般社団法人 日本内科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top