順天堂大学循環器内科学講座
2023 年 112 巻 2 号 p. 188-193
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
動脈硬化性疾患予防ガイドライン2022年版では,二次予防の対象を“冠動脈疾患またはアテローム血栓性脳梗塞の既往”として,LDL-C 100 mg/dl未満を管理目標とした.また,「急性冠症候群」,「家族性高コレステロール血症」,「糖尿病」,「冠動脈疾患とアテローム血栓性脳梗塞」のいずれかを合併する高リスク病態では,LDL-C 70 mg/dl未満を目標により厳格な脂質管理を行うことを推奨している.
日本内科学会会誌
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら