日本内科学会雑誌
Online ISSN : 1883-2083
Print ISSN : 0021-5384
ISSN-L : 0021-5384
今月の症例
カプグラ症候群を発症した抗NMDAR(N-methyl-D aspartate receptor)脳炎の1例
神谷 信秀橋本 政宏鈴木 富雄伴 信太郎中村 亮一渡辺 宏久祖父江 元
著者情報
ジャーナル フリー

2010 年 99 巻 11 号 p. 2838-2842

詳細
抄録
抗NMDAR脳炎は卵巣奇形腫に随伴する辺縁系脳炎であり,若年女性に好発する.症例は16歳,女性.抗NMDAR脳炎の経過中に,家族などのかけがえのない人物が瓜二つの別の人物に入れ替わっているという妄想である,カプグラ症候群を併発した.抗NMDAR脳炎にカプグラ症候群が併発した報告は本例が初めてである.一方,抗NMDAR脳炎において海馬や扁桃体にIgGが沈着しているという報告があり,同部位はカプグラ症候群の責任病巣として知られている.今後,抗NMDAR脳炎患者が経過中に妄想や精神症状を示した場合には,病的言動に対してカプグラ症候群を念頭に置いた評価が必要である.
著者関連情報
© 2010 一般社団法人 日本内科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top