熱帯農業研究
Online ISSN : 2187-2414
Print ISSN : 1882-8434
ISSN-L : 1882-8434
原著論文
果実の落下がパッションフルーツの品質と生理活性に及ぼす影響
近藤 友大雨宮 俊香西 直子緒方 達志米本 仁巳樋口 浩和
著者情報
ジャーナル フリー

2021 年 14 巻 2 号 p. 59-66

詳細
抄録

生食用パッションフルーツの消費量が増加している.生食用果実には,低い酸含量と長い棚持ち期間が求められる.果実は成熟すると結果枝から脱落し落下する.落下が果実品質に及ぼす影響は明らかになっていない.収穫直後の果実を30,60,90,180 cmの高さから落とし,追熟後の果汁品質,棚持ち期間を落下させてない果実(0 cm区)と比較した.さらに,追熟中の呼吸速度,エチレン生成速度を測定した.90,180 cm区では酸含量が高く糖酸比が低かった.官能試験でも落下距離が長いほど酸っぱく感じられた.180 cm区では異味異臭が感じられた.180 cm区の30果のうち6果の果皮に亀裂が生じた以外は,外観の損傷はなかった.亀裂のある果実は亀裂のない果実よりも酸含量が低かった.60,90,180 cm区の果実の内部組織は損傷し,90,180 cm区では果実内部で果汁が仮種皮から漏出した.落下させた果実はカビにより棚持ち期間が短くなった.落下直後に呼吸速度が増加した.落下距離が長いほど落下直後の呼吸速度の増加は大きかった.落下させた果実の呼吸速度は落下から1~4日後に急激に減少した.6日後以降は落下距離が長い果実ほど呼吸速度が小さかった.0 cm区では収穫1日後にエチレン生成速度が増加したが,90,180 cm区では増加しなかった.追熟期間を通じて,90,180 cm区のエチレン生成速度は小さかった.落下距離が長いほど衝撃荷重が大きく,衝撃荷重が大きいほど追熟後の酸含量が高かった.以上から,収穫時の90 cm以上の距離の落下により果実品質が低下し,30 cm以上の距離の落下で棚持ち期間が短くなることが明らかになった.

著者関連情報
© 2021 日本熱帯農業学会
次の記事
feedback
Top