日本伝熱シンポジウム講演論文集
第46回日本伝熱シンポジウム
セッションID: B1-124
会議情報

B1-12 沸騰2
ミニ・マイクロチャンネルにおける気泡微細化沸騰
*野村 知志鈴木 康一洪 定杓
著者情報
会議録・要旨集 認証あり

詳細
抄録
高サブクール沸騰では,高熱流束域において伝熱面上の合体気泡から微細な気泡を放出しながら,通常のCHFを超えて熱流束が増加する気泡微細化沸騰(MEB)の起こることが知られている.近年マイクロチャンネルの流動や伝熱の研究が盛んに行われているが,微小化の一途をたどる電子素子の冷却を考えると,微小流路内の高熱流束伝熱が重要な課題となってくる.本研究は,ミニおよびマイクロチャンネルでMEBを発生させその特性を調べたものである.流路が小さくなるに連れてMEBは高過熱度側に移行しMEBは発生しにくくなる.また,エタノール・水混合液の沸騰では,プールあるいはセンチメートルサイズの流路の場合に比して熱伝達率が低下する逆の現象が見られた.
著者関連情報
© 2009 社団法人 日本伝熱学会
前の記事 次の記事
feedback
Top