日本文学
Online ISSN : 2424-1202
Print ISSN : 0386-9903
特集・古代文学をめぐる、新たな先学との対話
万葉の「いはひ」と折口の「いはひ」
松田 浩
著者情報
ジャーナル フリー

2012 年 61 巻 5 号 p. 2-12

詳細
抄録

万葉集には、五十数例の「いはふ」という語が見られる。本特集の呼びかけ文にあるように、現今、万葉集のテキストも電子化され、検索機能を用いれば瞬時にその用例を並べることもできる。そのことによって、「いはふ」には「いむ」や「まつる」といった言葉との親和性があることが浮かび上がる。だが、それのみでは一つの歌になぜ「いむ」でも「まつる」でもなく「いはふ」が用いられているのか、という問題まではなかなか論じることはできない。本稿では折口信夫の鎮魂論における「いはひ」という概念に注目することによって、万葉集に見られる「いはふ」という語の表現性について考えてみたい。

著者関連情報
© 2012 日本文学協会
次の記事
feedback
Top