日本観光学会誌
Online ISSN : 2436-7133
Print ISSN : 1341-8270
日本のおもてなしと中国人旅行者の訪日回数との関連性を探る
大平 澄佳大江 靖雄
著者情報
ジャーナル オープンアクセス

2016 年 57 巻 p. 30-34

詳細
抄録

近年中国人観光客の増加が関心を集めている。今後の安定的なインバウンドツーリズムの発展には、リピーター の確保が重要と考える。しかし、これまで中国人観光客の訪日回数を考慮した分析は、十分なされているとはい いがたい。そこで本稿では、近年増加が著しい中国人観光客の訪日回数に作用する要因を明らかにするために、 首都圏に最も近い地方空港であるとともに、中国上海からの直行便が就航する茨城空港において、面接法による 日本のおもてなし要因として、親近感、過ごしやすさ、効率の良さ、丁寧さの 4 つの要因で構成されると考え、 その印象変化を訊ねた。このアンケート調査結果から、ポアソン回帰分析を適用して解析した。計測結果から、 日本のおもてなしに対する印象変化は、 4 つの要因においてそれぞれ正で有意な結果となり、中国人旅行者の訪 日回数を促進する要因として、日本流のおもてなしが大きく作用していることが示された。

著者関連情報
© 2016 日本観光学会
前の記事 次の記事
feedback
Top