日本消化器病学会雑誌
Online ISSN : 1349-7693
Print ISSN : 0446-6586
今月のテーマ(総説):生活習慣と消化器疾患
生活習慣と食道疾患
小池 智幸正宗 淳
著者情報
ジャーナル フリー

2020 年 117 巻 5 号 p. 365-374

詳細
抄録

胃食道逆流症は,食事内容,肥満,就寝時の体位が病態に影響しており,治療における生活習慣改善の有効性が報告されている.食道扁平上皮癌では,アルコールと喫煙の影響が極めて大きく,禁酒,禁煙指導が重要となる.特に現在または過去にビール1杯で顔が赤くなる体質(フラッシャー)は,ALDH2欠損者でありアルコールの代謝が円滑に行われず,高濃度のアセトアルデヒドに長時間曝露されて食道癌になるリスクが著しく高くなるため,より注意が必要である.多くの食道疾患は生活習慣の改善により予防できる可能性があることを念頭に,診療を行うのがよいと考えられる.

著者関連情報
© 2020 (一財) 日本消化器病学会
前の記事 次の記事
feedback
Top