国立のぞみの園紀要
Online ISSN : 2435-0494
福祉サービスの制度を使った療育的アプローチについて(2)
―保護者の満足度調査から―
星野 亜希子
著者情報
研究報告書・技術報告書 オープンアクセス

2017 年 10 巻 p. 124-128

詳細
抄録

平 成 26 年 度 ,療育支援ニーズを探ることを目的に ,児 童 発 達 支援 および放課後等 デイサービスの 利用者 の保護者 60 名 を 対 象 に 満足度 調 査 を 実施した .今 回 の研 究 で は 平 成 26 年度と 同 様 の ア ン ケ ー ト を 実 施 す る こ と で , 通 所 期 間 や年齢 に よ る ニ ー ズ の違い , 新 規 利 用 者のニーズ ,個別に 見 た場 合 の ニ ー ズ の 変 化 を 探る こ と を 目 的 と し 調 査 研究 を 行った .その結 果 , 満足度 が 高 い 項 目 は 前 回 の 結 果 と も 一 致 し , 幼児期では 集 団 活 動 よ り も 個 別 活 動 の ニ ー ズが高く , 保 護 者 支 援 の 充 実 が 満 足 度 と 関 係 し て い る こ と , 年 齢 が 高 く な る につれ 社 会 性 や 対人関係 を ねらい と し た集団活動 のニーズが 高 いことが 分かった .通 所 期 間が 2 年以上の利用 者では 幼 児 期 は 保 護 者 プ ロ グ ラ ム へ の 満 足 度 が よ り 高 く な っ て お り , 年 齢 が 高 い グ ル ー プ で は将来の 自 立 に 向 け た 具 体 的 な 社 会 ス キ ル を 身 に つ け る こ と へ の 満 足 度 が 上 が っ て い た .こ れ ら の 結 果 か ら , 児 童 発 達 支 援 お よ び 放 課 後 デ イ サ ー ビ ス で は 子 ど も へ の 療育だけで はなく 保護者支援 が 重 要 で あ り , 実際に 社 会 生活に 適 応 し て い く こ と が 満 足 度 の 向 上 に つ な が る こ と が 分 か っ た .

著者関連情報
© 2017 独立行政法人国立重度知的障害者総合施設のぞみの園

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja
前の記事
feedback
Top