国立のぞみの園紀要
Online ISSN : 2435-0494
重度障害者等包括支援事業のサービス利用の実態と運営上の課題
志賀 利一古川 慎治田中 正博信原 和典古屋 和彦
著者情報
研究報告書・技術報告書 オープンアクセス

2017 年 10 巻 p. 51-60

詳細
抄録

重度障害者等 包括 支 援 事 業 (重度包括)は , 仕組みが誕生してから 10 年 以上が 経 過しているが , 全国で 30 人程度の 利用実績しか なく , 普及が進まない . また , これまで実際 に重度包括を実施している 事業の実態ならびに その 対 象 者 像 に つ い て , 調査 し た も の は ほ と んど存在しな い . そこで, 本研究では , 重 度 包 括の サ ー ビ ス を 提 供 し て いる 事 業 所 の 実 態 等 を調査することにより ,①利用者の類型 , ② 利 用者 へ の サ ー ビ ス 提 供 の 実態 , ③重度包括事 業運営の実態と課題 , ④重 度 包 括 の 今 後 の 展 開 と可 能 性 に つ い て 考 察 す るこ と を 目 的 と す る . 平 成 28 年 12 月 時 点で 10 事業所 31 人 の 利 用実 績 が あ り , そ の す べ ての 事業所 の ヒアリ ング調査を行った( 訪 問3 事 業 所 ・ 電 話 7事業所 ). 結果として , 利 用 者 全員 が 重 度 ・ 最重度 の知的障害があり(Ⅰ 類型 の 利 用 実 績 な し ), 様 々な サービスを組み合わせた支援を受けてい た . ま た , いくつかの 事例 で は 包 括 的 支 援 の特徴を活かした運用が行われていた . 一 方 , 事 業所の 運営上の 課 題 は 大き く , 度重なる 制 度 改 正に 取り残される , 煩 雑 な事 務 負 担 が 大きい といった課題が明確になった . 対象者像 や 事 務 手続 き を 含 め , 制 度 改 正 が早 急 に 求 め ら れ る .

著者関連情報
© 2017 独立行政法人国立重度知的障害者総合施設のぞみの園

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
feedback
Top