日本大学医学部内科学系呼吸器内科学分野 [日本]
日本大学医学部内科学系呼吸器内科学分野 [日本] 東京都保健医療公社豊島病院呼吸器内科 [日本]
板橋区医師会病院呼吸器内科 [日本]
2021 年 80 巻 5 号 p. 247-252
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
45 歳の女性.頸部リンパ節腫脹で近医を受診し結核性リンパ節炎の診断で治療を開始したが,皮疹や肝機能障害のため中断した.その後に発熱,頭痛を認め結核性髄膜炎の疑いで紹介となり粟粒結核,結核性髄膜炎の診断で治療を開始し順調な経過であったが 2 カ月後にニューモシスチス肺炎,3 カ月後に水痘肺炎を併発した.加療によりそれぞれ回復したが,結核性髄膜炎は再燃した.結核の治療中に日和見感染を連続で併発した稀な症例であり報告する.
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら