脳と発達
Online ISSN : 1884-7668
Print ISSN : 0029-0831
ISSN-L : 0029-0831
短報
14歳時に確定診断されたSAMHD1遺伝子変異によるAicardi-Goutières症候群の臨床経過
渡邉 恵里小野澤 佳織藤田 貴子友納 優子井原 由紀子安元 佐和西小森 陵太平家 俊男廣瀬 伸一
著者情報
ジャーナル フリー

2017 年 49 巻 1 号 p. 51-52

詳細
抄録

 Aicardi-Goutières症候群 (AGS) は, 1984年に記述された家族性進行性脳障害で, 大脳基底核石灰化と髄液細胞増多を特徴とする. 症例は14歳女子. 哺乳不良と易刺激性, 小頭があり日齢80に当院を受診した. 頭部CTにて頭蓋内石灰化がありtoxoplasma, others, rubella, cytomegalo, herpes virus (TORCH) 症候群を疑うも否定的であった. 乳児期以降, 凍瘡様皮疹と繰り返す無菌性発熱, 関節痛, 血球減少, けいれん, 重度の精神運動発達遅滞を認めた. 抗核抗体や抗DNA抗体が陽性で小児全身性エリテマトーデス (SLE) の診断基準を満たした. SLEを疑う経過と頭蓋内病変, 精神運動発達遅滞より, AGSを疑い遺伝子検査を行ったところ, SAMHD1遺伝子異常が判明し診断に至った. 長期経過についての我が国からの報告はなく貴重であるため, 本症例の経過について報告する.

著者関連情報
© 2017 一般社団法人日本小児神経学会
前の記事 次の記事
feedback
Top