脳と発達
Online ISSN : 1884-7668
Print ISSN : 0029-0831
ISSN-L : 0029-0831
<シンポジウム4:神経を見える化する画像技術の進歩>
MR neurographyと末梢神経疾患
吉井 祥子藤井 克則
著者情報
ジャーナル フリー

2022 年 54 巻 3 号 p. 191-195

詳細
抄録

 MR neurographyとはMRIを用いて末梢神経を選択的に描出する撮像法であり,広範囲かつ高コントラストで末梢神経形態の視覚的な観察を可能にする.MR neurographyにおける神経肥厚や信号異常は,末梢神経の病理学的変化を反映しており,慢性炎症性脱髄性多発根神経炎(chronic inflammatory demyelinating polyradiculoneuropathy;CIDP)を始めとする末梢神経疾患の診断・鑑別や病態理解に貢献し得る.末梢神経疾患の新たな評価法として注目されるMR neurographyの臨床的有用性について報告する.

著者関連情報
© 2022 一般社団法人日本小児神経学会
前の記事 次の記事
feedback
Top