耳鼻咽喉科展望
Online ISSN : 1883-6429
Print ISSN : 0386-9687
ISSN-L : 0386-9687
耳鼻咽喉科外来ヘッドライトの自作・改造
五島 史行矢部 はる奈
著者情報
ジャーナル フリー

2006 年 49 巻 3 号 p. 142-144

詳細
抄録
耳鼻咽喉科外来で, 一般的に使用する照射装置としてユニットのライトを光源とし, 額帯鏡による反射光で診察するのが一般的であった。最近消費電力が少なく, 明るい高輝度白色LEDの開発によってヘッドライトのコードレス化が可能となってきた。しかし市販されているものは, バッテリの持続時間などの問題がある。市販のヘッドライトを改造し, 問題点の改善を試みた。使用したものは白色LEDヘッドライト (IWポータブルヘッドライト®Welch Allyn), 携帯電話用外部バッテリ (My Battery mini®日本トラストテクノロジー) などである。バッテリによる連続照射時間は2時間以上可能であった。白色LEDは低消費電力で発熱も少なく優れた光源装置である。しかし額帯鏡に慣れ親しんだ医師にとって明るすぎたり, 光の色調が異なるなど相違点もある。直視することがなければ現在のところは問題がないとされている。診察用のユニットのライトと額帯鏡の格闘から逃れられる喜びは患者医師ともに大きい。
著者関連情報
© 耳鼻咽喉科展望会
前の記事 次の記事
feedback
Top