日本心理学会大会発表論文集
Online ISSN : 2433-7609
日本心理学会第84回大会
セッションID: PB-024
会議情報

2. 人格
地域在住高齢者における性格特性と食品摂取パターンの認知機能に対する影響の検討―SONIC study70歳データを用いた横断分析―
*増井 幸恵中川 威権藤 恭之吉田 祐子小川 まどか稲垣 宏樹小野口 航石岡 良子蔡 羽淳松本 清明安元 佐織池邉 一典神出 計新井 康通石崎 達郎
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

目的:性格特性は健康に影響するものの,その機序は明らかではない。本研究では,性格特性と認知機能の関連において習慣的な食品摂取が両者を媒介するかを検討した。

方法:分析対象者は地域高齢者837名(69~71歳;男性395名,女性442名)だった。認知機能はMoca-J,性格特性はNEO-FFIを用いて5因子を測定した。食品摂取は簡易型自記式食事歴法質問票を用いて測定し,3つの食品グループ(野菜・魚,飯・みそ汁,肉)の因子得点を算出した。目的変数をMoca-J得点,説明変数を各性格特性得点,媒介変数を3つの食品摂取因子得点,調整変数を性別とする調整媒介分析を行った。年齢,教育年数,居住形態,経済状況を統制変数とした。

結果:開放性および調和性,野菜・魚因子,認知機能の関連は,男性では全て有意であり,女性では野菜・魚因子と認知機能の関連を除き全て有意であった。男性でのみ開放性,野菜・魚因子,認知機能の関連で有意な媒介効果が示されたが,その性差は有意ではなかった。

考察:男性高齢者では,開放性が野菜・魚の摂取を介して認知機能に影響することが示唆された。ただし,縦断的検討の余地がある。

 

連名発表者追加

(正)

池邉 一典#(大阪大学), 神出 計#(大阪大学), 新井 康通#(慶應義塾大学), 石崎 達郎#((地独)東京都健康長寿医療センター研究所)

著者関連情報
© 2020 公益社団法人 日本心理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top