日本心理学会大会発表論文集
Online ISSN : 2433-7609
日本心理学会第84回大会
セッションID: SS-025
会議情報

公募シンポジウム
「人違いの心理学」を目指して:人物誤同定現象の解明とその意味するもの
伊東 裕司三浦 大志島根 大輔厳島 行雄楠見 孝齋藤 洋典
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

街中などでたまたま見かけた人を知人だと思って声をかけたが,まったくの他人だった,といった経験をすることがある。このような人違いがどのような状況で,どのようなメカニズムで,どの程度生じるのかを扱った実証的な心理学研究は,これまでほとんど行われてこなかった。われわれのグループでは,ここ数年,調査,実験室実験,フィールド実験を通してこの現象の解明に取り組んできた。本シンポジウムでは,これまでの研究の成果を報告するとともに,これまでの方法の問題点や限界についても論じる。また,目撃証言研究などの応用的な見地から,あるいはヒューマンエラー研究や人間の認知システム全般から見て,人違い現象やその解明がどのような意味を持つのかについても論じたい。「人違いの心理学」が領域として成立しうるのかを多くの研究者に問いかけ,研究への関与,参入を促したい。

著者関連情報
© 2020 公益社団法人 日本心理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top