日本心理学会大会発表論文集
Online ISSN : 2433-7609
日本心理学会第85回大会
セッションID: SS-003
会議情報

公募シンポジウム
ポジティブ心理学的介入というソリューション
菅原 大地金子 迪大阿部 望秋山 美紀豊沢 純子島井 哲志
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

ポジティブ心理学では,教育・職場環境や社会制度の変容を通して地域社会のウェルビーイングを高めるためことが目標となっていた。その目標を達成するために,ポジティブ心理学的介入(Positive Psychological Interventions;PPIs)という多様な介入方法が開発されてきた。多様性と文化差を重視するThird Wave Positive Psychologyが提唱されたことを受け,本シンポジウムでも本邦で実施されたPPIs研究を紹介する。阿部望先生には,学校現場での予防的介入という観点から,精神症状の低減とwell-beingの向上を目指した強み介入の有効性についてお話いただく。秋山美紀先生には,看護職者のバーンアウトの予防を目的にPPIsとセルフ・コンパッションを取りいれた介入とその効果についてご発表いただく。豊沢純子先生には,自助および共助の観点から前向きに防災に取り組むことを目標とした「防災強みカルタ」介入についてご紹介いただく。指定討論には島井哲志先生を迎え,PPIsの魅力と今後の発展可能性について議論を深める。

著者関連情報
© 2021 公益社団法人 日本心理学会
前の記事 次の記事
feedback
Top