主催: 日本心理学会第86回大会実行委員会
会議名: 日本心理学会第86回大会
回次: 86
開催地: 日本大学文理学部+Web(ハイブリッド開催)
開催日: 2022/09/08 - 2022/09/11
現在,難聴や聞き取り困難のある子どもや若年者は特別支援学校の在籍だけでなく,難聴学級や通常の学校に在籍するなど,取り巻く環境は非常に多様になっている。難聴や聞き取り困難の程度やタイプ,使用する主な言語やコミュニケーション手段もさまざまであり,学校生活や日常生活で直面する問題やその支援のあり方も,個別の子どもや若年者に合わせて検討していかなければならないといえる。本シンポジウムでは,未成年の子ども,若年者の難聴や聞き取り困難への言語的支援,聴覚的支援,心理的支援,教育実践,養育に豊富な経験をお持ちの先生方に,子どもや若年者の難聴や聞き取り困難における現状と課題について話題提供をいただく。難聴の研究者,難聴の当事者という異なる立場から指定討論をおこなう。多様な立場にある登壇者の議論から,専門家が子どもや若者の難聴・聞き取り困難の特徴や支援について知っておくべきこと,専門家だけではなく一般市民に対しても難聴・聞き取り困難の理解,当事者支援のために共有するべきことがらについて議論する。