日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2003年年会講演予稿集
セッションID: 2B25
会議情報

Bi2Sr2Co2O9 の熱電特性
*大脇 良隆福田 昇平有田 慎介一ノ瀬 昇
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
現在高い熱電特性を示す材料はBi_2Te_3 等の金属間化合物であるが、高温での耐久性や毒性、さらには希少元素を用いる点から大規模応用には問題がある。この問題を解決する材料として酸化物熱電材料が注目されつつある。近年、NaCo_2O_4が従来材料に匹敵する高い熱電特性を示すことが報告されたように、絶縁層と伝導層の交互積層化が熱電特性の向上に有効であることが示された。Bi_2Sr_2Co_2O_9 は絶縁層であるBi_2O_2層と伝導層であるCoダブルペロブス力イト層が交互積層している。そこで本実験では、Bi_2Sr_2Co_2O_9を母相にし、BiサイトのBa 置換、SrサイトのBa置換、CoサイトのCu置換を行い、その熱電特性を評価した。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2003
前の記事 次の記事
feedback
Top