抄録
酸化チタン(TiO2)はn型半導体でありまた光触媒活性など多様な物性を有している。そして、TiO2にNb5+イオンをドープすることで原子価制御によりn型半導体性を高めることが出来る。また、可視光で活性を有する光触媒への応用が出来る。本研究では、水溶性で高い安定性を有するペルオキシ化合物水溶液を前駆体として用いる溶液法に着目した。Tiペルオキシ化合物水溶液とNbペルオキシ化合物水溶液を混合し乾燥焼成する方法によりNbドープTiO2を調製しその電気伝導性および光触媒活性について検討した。ペルオキシ化合物を用いた場合1000℃以下の焼成温度でTi3+とTi4+の混合原子価を有するNbドープTiO2を得ることが出来た。