日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
第17回秋季シンポジウム
セッションID: 1I03
会議情報

セラミックス多孔体を用いた電波吸収体の作製
*入江 正樹今井 功佐々木 晃一渡辺 康夫
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
昨今の高度情報化社会に対応して、ITS、無線LANを代表とするマイクロ波、ミリ波を利用した情報通信技術が急速な普及をみせている。これに伴い電磁環境は悪化の一途をたどっており、この対策として電波吸収体が注目されている。酸化チタンは高い複素誘電率を有し、誘電損失により高い電波減衰効果を示す。また、電波吸収体の吸収層を多孔化することにより、電波の表面反射を抑制できると考えられる。そこで、本研究では酸化チタンを主相とするセラミックス多孔体を作製し、この電波吸収特性を評価した。今回は、このセラミックス多孔体の多孔性能と電波吸収特性の関係について報告する。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2004
前の記事 次の記事
feedback
Top