日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2004年年会講演予稿集
セッションID: 1A27
会議情報

ヒーター付き熱電式水素センサの小型化
*申 ウソク邱 法斌田嶌 一樹伊豆 典哉松原 一郎村山 宣光
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

熱電変換式水素ガスセンサは、白金触媒と水素ガスの触媒燃焼による発熱を、薄膜熱電変換材料が電気エネルギーに変えるという動作原理で作動する。この素子の安定した触媒特性を維持するために、ヒーターを設けて素子温度を室温より少し高くする。さらに、この熱電式水素センサの応答性は、素子の熱容量を小さくすることで改善されると考えられる。本研究では、熱電式水素ガスセンサ素子のマイクロ化を進め、薄膜プロセスを用いた、ヒーター付き小型センサの開発を行った。

著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2004
次の記事
feedback
Top