日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2004年年会講演予稿集
セッションID: 1A37
会議情報

K(Ta1-xNbx)O3固溶体の焼結と誘電特性
*吉川 桂子樋口 昌史浅香 隆東 保男片山 恵一
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

家電製品や自動車に使われている圧電セラミックスの主流は、鉛を主成分とする鉛系圧電セラミックス(PZT系)である。鉛は環境への配慮からカドミウム・水銀・六価クロムなどと同様に有害物質として規制が厳しくなってきている。そのため、PZT系の代替品としての無鉛圧電セラミックスの開発は重要である。本研究は、高密度で電気機械結合係数、圧電歪定数が大きく、室温で利用可能な無鉛圧電材料の作製を目的として、K2CO3、Ta2O5、Nb2O5からK(Ta1-xNbx)O3ペロブスカイト型固溶体(KTN)を、組成比と焼成条件を変えて作製した。その密度と誘電率を測定した。

著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2004
前の記事 次の記事
feedback
Top