抄録
Na+イオン伝導性ガラスであるNa2O-Al2O3-4SiO2を溶融させNi参照極を密閉したセンサの起電力について検討した。測定極の補助相としてNa2CO3を用いたCO2ガスセンサにて検討を行なったところ、Ni電極は参照極の電位を固定するためには有効であることがわかった。これは、NiとNi表面にできたNiOとの平衡によるものであるが、このときの酸素濃度は固体電解質からの拡散もかなり影響していることがわかった。これを用いたCl2ガスセンサを作製し、湿度の影響や、固体電解質中のNa2O活量について検討した。