日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
第19回秋季シンポジウム
セッションID: 1D17
会議情報

高温超伝導体(La,Sr)2CuO4について -良い結晶から初めてわかる構造の本質-
*石沢 伸夫
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
山梨大学の故児嶋先生の研究グループがFZ法で合成した標記 結晶の精密電子密度分布解析をおこなった。従来は同一位置を統計 的に置換すると思われていたLaとSrは実際にはわずかに違った位置 をこのむ。また、それぞれの周囲を取り囲む酸素の位置もやや異な る。このような局所的な構造のひずみは、良質の微小結晶と精密な 放射光単結晶解析によって初めて検出できるものであった。正方晶 -斜方晶の相転移にあたえるSr置換の影響についてX線および分子動 力学計算から考察した。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2006
前の記事 次の記事
feedback
Top