日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
第19回秋季シンポジウム
セッションID: 1D23
会議情報

太陽電池の高効率化に向けた Si バルク多結晶の組織制御
*宇佐美 徳隆沓掛 健太朗藤原 航三野瀬 嘉太郎中嶋 一雄
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
Siバルク多結晶は、太陽電池の最も実用的な材料であり、高効率化が大きな課題となっているが、そのアプローチとしては、多結晶基板の薄板化、高純度化、プロセス技術の改善などが主流である。しかしながら、結晶成長学的な手法により、バルク多結晶の構成要素である結晶粒方位・粒界性格分布・粒サイズなどを、自在に制御することが可能になれば、(1)簡便なプロセスによる均質な表面テクスチュア構造の作製、(2)結晶粒界におけるキャリア再結合の抑制、(3)粒内の結晶性の向上、(4)機械的強度の改善など、太陽電池の変換効率の改善に直結するさまざまな恩恵が期待できる。 本講演においては、我々が取り組んでいるSiバルク多結晶の組織制御に向けたさまざまな結晶学的な研究解説する。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2006
前の記事 次の記事
feedback
Top