日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
第19回秋季シンポジウム
セッションID: 2PM02
会議情報

不定形耐火物とは
*石川 誠
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
不定形耐火物は、耐火れんがに比べると規格化しにくいものが多く、多品種にわたっている.施工を現場で行うことから品質の変動も大きい.それにもかかわらず、耐火物の中での不定形化がすすみ、不定形耐火物の生産量シェアは50%を超えている.このようにすでに耐火物の主力分野になっているにもかかわらず、不定形耐火物ユーザー以外の人には、十分に理解されていないところも多い.不定形耐火物の代表的品種(キャスタブル、吹き付け材など)の変遷や技術動向について、簡単に報告する.
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2006
前の記事 次の記事
feedback
Top