日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
第20回秋季シンポジウム
セッションID: 1A18
会議情報

ビスマス層状構造Bi7Ti4.375Nb0.25-xVxW0.375O21セラミックスの強誘電特性と結晶構造に及ぼすV置換の影響
*横井 敦史杉下 潤二
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
近年、環境保護面の観点から、PZT系強誘電体材料の代替材料となる非鉛系新規強誘電体セラミックスの創製が必要不可欠となっている。ビスマス層状構造強誘電体(BLSFs)は、この非鉛系強誘電体セラミックスの候補の一つとして挙げられ、分極反転に伴う疲労特性に優れた特性を有する事で知られている。そこで本研究では、m=2と3の交代層構造を有するBi7Ti4.375Nb0.25W0.375O21セラミックに注目し、NbサイトをVで置換したBi7Ti4.375Nb0.25-xVxW0.375O21セラミックスの合成を行い、V置換が結晶構造及び強誘電特性に及ぼす影響について検討を行った。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2007
前の記事 次の記事
feedback
Top