日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
第20回秋季シンポジウム
セッションID: 1B14
会議情報

表面間力設計によるTiO2ナノ粒子無機多孔体内均一分散
*金子 和希ニ階堂 雅則塚田 まゆみレンゴロ ウレット神谷 秀博
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
粒子径10nm以下のTiO2ナノ粒子は光触媒機能を有し、壁紙や繊維等に塗布することで消臭、防汚効果などが得られる。しかし直接塗布した場合有機物基材も分解してしまうためアルミノケイ酸塩などの無機多孔体細孔内に担持した上で塗布することで基材を保護する手法が検討されている。本研究では、構造の異なる分散剤の吸着効果、多孔体担持前のチタニアナノ粒子の水中分散性及びアルミノケイ酸塩細孔内への分散状態に及ぼす影響をコロイドプローブAFM法による表面間力測定評価結果などとの比較により検討する。さらに光触媒機能や有機素材等の保護特性との関係も考察を試みる。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2007
前の記事 次の記事
feedback
Top