日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
第20回秋季シンポジウム
セッションID: 2P2-18
会議情報

無鉛低融ホウ珪酸塩ガラスフリット
*田中 実上部 隆男小島 大介小野 順三郎小川 泰弘
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
電子ディスプレイ機器等に使用される低融性ガラスフリットやその絶縁コーティング膜などには、環境負荷の低減課題として、従来利用されてきた酸化鉛の代替実用化対策が望まれている。そこで、酸化鉛含有ガラスの代替として、耐化学性、汎用性や安定性があり、実用性の高いホウ珪酸塩系ガラスで無鉛化を試みた。本開発においては、無鉛化、実用性の高いガラスであることはもちろん、プラズマディスプレイパネルや蛍光表示管、チップ抵抗器部材として基材との熱膨張のマッチング、濡れ性、熱的ダメージを与えない低融性、焼成後の絶縁層の平滑性、不透明性、電気絶縁性など用途に適した特性をもった無鉛ホウ珪酸塩ガラスフリット及びそのペーストの開発を行った。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2007
前の記事 次の記事
feedback
Top