日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2007年年会講演予稿集
セッションID: 2P087
会議情報

ヘテロ界面構造を有するコア-シェル粒子の作製とプロトン伝導性
*大幸 裕介下池 和徳坂本 尚敏逆井 基次松田 厚範片桐 清文
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
ナノ粒子の分散やナノ薄膜の積層によってもたらされる異種物質のヘテロ界面において、イオン導電率が大きく高められる‘ナノイオニクス’現象が報告されている。 我々は、交互積層(LBL)法によりプロトン伝導体ナノ薄膜を多層積層した新規電解質膜の作製と、その燃料電池への応用について検討を行っている。これまでに、熱的・化学的耐久性および圧着性に優れるフェニルシルセスキオキサン(PhSiO3/2)粒子表面に、高プロトン伝導性を示すリンタングステン酸(WPA)をLBL法により積層することで、プロトン伝導性コア-シェル粒子を作製し、この粒子を加圧成形することでシート状の集積膜の作製が可能であることなどを報告してきた。 本研究では、WPA層の積層数を変化させたときの集積膜のプロトン伝導性などについて評価を行った。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2007
前の記事 次の記事
feedback
Top