日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
第21回秋季シンポジウム
セッションID: 1H07
会議情報

フレスノイト型Ba2TiGe2O8結晶薄膜の光集積回路への試み
*小川 良小寺 輝明正井 博和高橋 儀宏藤原 巧本間 剛小松 高行
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
ユビキタスネットワーク社会の実現に向け、電気(金属)配線から光配線(光集積)によるデバイス構築が望まれている。我々はこの実現に欠かせない低コスト・小型・集積化にガラスの結晶化、とりわけ高い二次光非線形性を有するフレスノイト型Ba2TiGe2O8(BTG)結晶化ガラスが有望なデバイス材料であることを示してきた。これまでにBTGガラス/結晶化ガラス薄膜の創製を推進してきた。本研究において熱処理による核形成を制御することでガラス薄膜中により均質なBTG結晶薄膜の形成に成功した。さらにレーザー誘起による導波路形成を試み、BTG結晶化ガラスによるフォトニックデバイスへの展開が可能であることを確認した。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2008
前の記事 次の記事
feedback
Top