日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
第21回秋季シンポジウム
セッションID: 1H20
会議情報

ナノシートシード法を用いたPLD法による配向性酸化物薄膜の作製
*柴田 竜雄海老名 保男坂口 勲高田 和典小暮 敏博佐々木 高義
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
層状酸化物を剥離することで得られる酸化物ナノシートは、分子レベルの薄さをもつ一種の二次元酸化物結晶である。我々はこの酸化物ナノシートを利用することで、非常に平滑かつ結晶性の高いシード層を室温で簡単に作製する手法を考案した。この方法を利用することで、ガラスや金属等様々な基板の表面に望みの構造をもったシード層を作製し、その上で高品質な配向膜を成長させることが可能となる。本発表ではペロブスカイト構造をもったニオブ酸ナノシートをシード層とし、PLD法によって機能性セラミックス(SrTiO3, TiO2 etc.)の配向膜を成長された結果について報告する。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2008
前の記事 次の記事
feedback
Top