日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
第21回秋季シンポジウム
セッションID: 1G19
会議情報

超音波処理によるLiイオン電池正極材料スピネル型マンガン酸化物の電極特性の改善と処理溶媒の効果
井手本 康*是近 昌幸北村 尚斗
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
現在市販されているLiイオン電池の正極材料は主にLiCoO2が使用されているが、Coは希少金属であり高コストのためその代替材料の研究が進められている。本研究ではスピネル構造LiMn2O4に着目した。しかし、スピネル構造LiMn2O4は、特に高温において充放電を繰り返すとMnが電解液中に溶出し、サイクル特性の劣化を引き起こすことが問題となっている。これまでにMnサイトの置換によりサイクル特性の改善が試みられている。本研究では、LiMn2O4を金属イオン(Ni,Mg)を含む溶液に浸漬させ超音波処理を施すことにより表面修飾または、Mnサイトへの一部置換によるサイクル特性の改善を試みた。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2008
前の記事 次の記事
feedback
Top