日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
第21回秋季シンポジウム
セッションID: 1G20
会議情報

メカノケミカル法によるホウ酸リチウム‐イミダゾリウム塩系ガラス固体電解質の作製と評価
*古澤 大輔南 圭一林 晃敏辰巳砂 昌弘
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
本研究では、メカノケミカル法を用いて、リチウムイオン伝導性Li2O-B2O3系ガラス電解質とイオン液体1‐エチル‐3‐メチルイミダゾリウムテトラフルオロボレートとの複合化を試みた。遊星型ボールミルを用いてLi2OとB2O3のメカノケミカル処理を行いガラス電解質を得た後、1‐エチル‐3‐メチルイミダゾリウムテトラフルオロボレートを加えてさらに処理を行うことによって固体電解質を得た。また、得られた材料について電気的特性、熱的特性、局所構造などを調べた。 
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2008
前の記事 次の記事
feedback
Top