抄録
誘電体にヘテロ界面を導入することで、その界面に構造傾斜領域が生成し、巨大な物性が発現することが人工超格子薄膜などで報告されている。このような構造を持つ複合粒子を作製することにより、高い誘電特性を有する誘電体材料を創成できることが期待できる。そこで、本研究では、ヘテロ界面構造をもつチタン酸バリウム(BaTiO3, BT)とチタン酸ストロンチウム(SrTiO3, ST)の複合粒子を作製することを目的とした。このために、新規にチタンキレート錯体であるジ-i-プロポキシビスアセチルアセトナトチタン( Ti(AcAc)2(i-Pro)2 )を用いて、BTおよびSTのナノ粒子の合成条件を明らかにするとともに、それらの複合化についても検討を行った。