抄録
Na0.5K0.5NbO3(NKN)系材料は、比較的優れた圧電性および強誘電性を示す鉛フリー素材として注目されている。しかし、鉛系圧電材と比較すると、その圧電特性は1/2程度である。本研究では、ドメイン構造の制御に注目し、ドメイン構造の観察評価を行ってきた。結晶育成法として、溶液法のフラックス徐冷法を用いた場合、温度勾配によってドメイン構造が顕著に異なり、電界印加下のドメインスイッチングの様子も異なることを報告してきた。本発表では、融液法の浮遊溶融帯法(FZ法)を用いて育成したNKN結晶のドメイン構造を観察評価する。これより、溶液法および融液法を用いた場合を比較し、育成条件および育成方法によるドメイン構造を報告する。