日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
第24回秋季シンポジウム
セッションID: 1P035
会議情報

湿式合成法により合成したリン酸カルシウムのタンパク質吸着特性
*濱口 裕昭近藤 徹弥福原 徹石原 那美伊藤 智之
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
カルシウム源をCaCl2、リン源をNa2HPO4として添加剤や温度条件を変えて、湿式合成法によりリン酸カルシウム系セラミックス (CAP)を調製した。調製したCAPはHydroxyapatite、Calcium-deficient hydroxyapatite(CDHA)、Monetite、Brushiteまたはそれらの混合物であり、Ca/P比、比表面積、モロフォルジーが異なっていた。Lysozyme及びBovine serum albumin(BSA)をモデルタンパク質として、CAPのタンパク質吸着能を測定した。Lysozyme吸着量はCAPの比表面積に比例し、結晶相やモロフォルジーによる影響は少なかった。一方、BSAに対する吸着能は比表面積以外の影響を受けていることが示唆された。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2011
前の記事 次の記事
feedback
Top