抄録
環境振動を変換する圧電発電トランスデューサが注目されている。高変換効率を得るためには、振動周波数や振動速度に応じて形状や大きさを変化させたデバイスを設計する必要がある。本研究では形状の異なる圧電デバイスに振動を加えた際に生じるひずみや発生電圧を有限要素法(FEM)により計算した。さらに、デバイスを作製し、振動印加による発生電圧を測定した。デバイスは矩形状の金属板に圧電体を接着したI字形の片持はり構造およびクランクした金属板に圧電体を接着したL字型の片持はり構造とした。デバイスの固定端に振動を加えた際に生じるひずみはI字型の片持はりに比べ、L字型片持はりは広範囲に比較的均一に生じることを確認した。