日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2011年年会講演予稿集
セッションID: 1K21
会議情報

SiC繊維同時結晶化NITE法によるSiC/SiC複合材料の製作と組織安定性
*岸本 弘立早川 兼下田 一哉香山 晃
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
ガス冷却高速炉や核融合炉用構造材料として高温強度が高く低誘導放射化特性を示すSiC/SiC複合材料の利用が期待されている。中性子照射環境下において結晶性SiCはスウェリングを生じるが、非晶質組織のSiCは照射誘起結晶化による体積収縮を生じ、繊維マトリックス界面の剥離を生じて強度特性を低下させるため、原子力用のSiC/SiC複合材料には高結晶性繊維の使用が必須とされてきた。近年開発されたNITE法は非晶質組織SiCの結晶化温度を超える温度で焼成されるため、結晶性の低いSiC繊維でプリフォームを作製し、マトリックスの成型と同時に繊維の結晶化を行うSiC繊維同時結晶化NITE(In-Situ SiC fiber Crystallization NITE ; IC-NITE)プロセスによる複合材料の成型と組織安定性評価を行う。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2011
前の記事 次の記事
feedback
Top