日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2011年年会講演予稿集
セッションID: 3G02
会議情報

陽極酸化プロセスによる硝酸、硫酸、リン酸を用いた共ドープナノポーラス酸化チタン粉末の合成と評価
*川邉 裕祐佐藤 充孝竹内 雅人松岡 雅也安保 正一中平 敦
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
当研究グループはこれまでに、陽極酸化プロセスという作製プロセスに着目し、ナノポーラス構造を有したアニオンドープ酸化チタンの作製とそれらの試料が可視光下での光触媒反応を示すことなどを報告してきた。また、陽極酸化時に溶液に硝酸を用いることで粉末状のナノポーラス構造を有するアニオンドープ酸化チタンの試料が得られることも報告してきた。本報告では硝酸に加えて硫酸、リン酸を用いることで共ドープ酸化チタンの作製とその評価を試み、ナノポーラス構造を有するリンと窒素、または硫黄と窒素の共ドープ酸化チタン粉末の作製ができた。また、それらの試料の可視光下での光触媒反応は窒素ドープ酸化チタン粉末より大きな反応量を示した。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2011
前の記事 次の記事
feedback
Top